1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:32:38 ID:9hW
ポケモン
・終盤まで前作と殆ど同じストーリー(終盤クオリティダウン)
・対戦環境が改善されるどころか元から強い奴を更に強化
・新規マップは殆どハリボテ
・処理落ちなど改善されず
→2017年のゲームで最も売れる
デジモン
・新デジモン大幅追加
・新作に加えて前作も丸ごと収録
・新規マップも多数
→大爆死&公式「もっと売れないと新作作れません!助けて!」
なぜなのか
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:34:02 ID:3OP
訴求力の差
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:34:58 ID:dCJ
デジモンはマジで大好きやけど販促と売り方とターゲッティングが下手すぎる
スマホでさっさとポケモンgoよりやはくにたようなのだせばよかったんや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:35:49 ID:ult
そりゃ天下のポケモンだし
内容がどうだろうが出せば売れる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:36:51 ID:ar5
正直新規開拓はもう無理やと思うよデジモン
もっとコア層に絞って
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:39:31 ID:3OP
新規が興味もってもコア層がネガティブなレビューして興味削がれるという悪循環
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:44:20 ID:9hW
デジモンは何故ポケモンになれなかったのか
ポケモンと比べると一体一体のキャラクター性が弱いんやろか
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:45:33 ID:V8E
マーケティングが悪かったとしか
アニメも時間中途半端やったし
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:47:26 ID:pHW
煽り抜きで売れてるから売れるんやで
デジモンは売れてないから売れてない
初動で負ける・途中でこけたらどう足掻いてもさようならや
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:51:50 ID:9hW
>>9
ポケモンだから買うって奴は多いやろなぁ
調べもしないし面白いかどうかも関係なく
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:47:53 ID:vqm
デジモンも3DSとSwitchから出せばよかったのに
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:51:15 ID:ult
ポケモンはうまいこと世代交代出来てるからなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:53:23 ID:hH6
マーケティング力の差だねえ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:53:56 ID:JeH
wcsとか新作発売の問題でusmはこうなったんやろな
ミミッキュzとかsmの開発時にはありそう
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:54:48 ID:BXm
デジモンにピカチュウみたいなんはおらんのか
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:54:50 ID:XlQ
デジモンの進化って支離滅裂で分かりにくいんだもん
土偶とかびっくりしたわ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:59:02 ID:Jce
そもそも中学生男子以上向けのデザインだしね
アニメ終わったのが痛かった
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:00:12 ID:9hW
今のポケモンはポッ拳以外嫌いや
USUMとかあの出来でインタビューで自画自賛しとるからな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:05:27 ID:4BB
デジモンはなぜ成功しなかったのか
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:05:47 ID:NEG
全部アニメの影響やろなあ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:05:54 ID:MwT
デジモンは公式が「スピンオフやで~」と言ったせいで新規が寄ってこなかった 宣伝が悪い
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:09:21 ID:4Xw
デジモンは新規開拓を諦めて
デジモンワールド初代のリメイク
デジモンアドベンチャーの続編
昔のデジモンを知ってる世代ならニヤリとする内容のデジモンストーリーと出したんだがら無理
アプモンで新規開拓ねらうのに切り替えたけど爆死したし
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:11:57 ID:4BB
>>24
どうすりゃええねん…
コロコロに連載するのはどや
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:14:24 ID:YCY
>>25
アプリでいっちばん最初のデジモン出すのが1番ええんちゃう
少し改良して
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:18:33 ID:4Xw
>>26
ガラケー時代に初代とペンデュラムまでできるのがあった
今はデジモンリンクスってアプリがある
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:33:06 ID:9hW
>>32
リンクスはスマホでやるには仕様が厳し過ぎるわ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:37:20 ID:4Xw
>>34
リンクスの前にスマホ用で出したデジモンクルセイダーよりはかなりマシだぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:47:01 ID:9hW
>>36
マ?
もうデジモンGO出すしかないじゃん
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:14:58 ID:9hW
アニメも良かったのはアドベンチャーとテイマーズくらいやったなぁ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:15:40 ID:ult
VR的なやつで完全にデジタルワールドで生活するゲーム作れば流行るかも
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:20:47 ID:YCY
>>29
ワイ仕事辞めるわ
ずっとその世界おりたい
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:16:17 ID:4BB
いいこと考えたわ
デジモンでバーチャルYouTuber始めよう
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:33:25 ID:xCW
デジモン新作は主人公の目がね・・・
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)19:52:10 ID:Lw1
デジモンアニメがポケモンみたいな長寿アニメになってればな
ただデジモンで主人公固定で10数年はどういうストーリーになるんだか
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)20:24:23 ID:9hW
>>39
人間がデジモンになったり
デジモンが合体したり
デジモンを辞めたりしなければなぁ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)20:36:27 ID:YYe
ポケモン卒業生狙ったデジモンやけど
全然ポケモン卒業してこーへんし、卒業するようなやつはもっと
対象年齢高いゲームやるんだよなあ